家具をデザインしています

3Dプリンターがこのところ結構稼動しました 持っているマシンのソフトウエアが更新されてだいぶ使えるようになって来ています 付き合いのある家具メーカーへの提案も含めていくつか作っています スケールは1/10〜1/5程度 一...

蛾の冬越し

2、3週間前の朝 ふと地面に目を向けたら小さな蛾が目にとまりました 雨の後 少し寒い日でしたが ジッと動きません きっと冬を越せる事でしょうが…

アワダチソウ

咲いているのに気付いて花瓶に生け?ました(枯れかかった花の入れてある) 今年一番の花かと思っています 色が素晴らしく カメラを変えたので 早速撮ってみました    

5月の花

松屋の駐車場並びにある”野の花司”で買った切り花と 記憶していますが 地面に下ろしたら上手くついて 今年も花を咲かせています

グミ

気がつかないでいたら グミの実がなっていました 成長の早い木なので 今年も目一杯枝を落しましたが どこかに少し残っていたようです

ラン

小さなランの花が咲きました 年が明けると もうじき”世界のラン展”です

晩秋

    今年は千両、万両が大元気です

3Dプリンター

2年ほど前  コピーの複合機のコスト削減を考え コストパフォーマンスの良いパーソナル複合機に変更し 代わりに3Dプリンターを買いました 大きなメーカーのローコスト機では国産初の機械を様子を見て入れました まだ手探りですが...

蛾の幼虫

今年の夏は毎日のように蝶が卵を産みに飛来しました その代わりハチはあまり見かけません 2週間ほど前のレモンの木の 蛾の幼虫です 昨日の朝 少し他の場所でオオミズアオの羽化したての姿がありました 詳しく調べていませんが あ...